1. >
  2. >
  3. Googleドキュメントスプレッドシート活用法

Googleドキュメントスプレッドシート活用法

プロジェクトTodoチェック

Googleドキュメントスプレッドシートを活用することで、プロジェクトのTodoチェックが可能となります。
Googleドキュメントスプレッドシートとエクセルを比較すると、ローカル環境であれば後者の方が使いやすさはあります。しかし、前者の場合は1つのファイルを同時に一緒に編集可能という機能が付いています。

ですから、遠く離れていてもリアルタイムの編集が可能となりますし、同画面内でチャット機能が設けられていることもあり情報交換も簡単に行えます。

Googleドキュメントスプレッドシートとは

Googleドキュメントスプレッドシートは、ファイルの共有において力を発揮するものとなります。
複数のアカウントで同時編集が可能、アカウント毎のカーソル色が異なるため、誰がどの作業をしているかがすぐに分かる、チャット機能を搭載しているため悪人も容易といった点があります。

例えば、メールを使ったエクセルファイルのやり取りを行うとしたら、やり取りの回数によって情報の分散が起こる、追加編集をした際には新たにファイル送信の必要がある、最新のものはどれかを確認する必要があるといったデメリットがあります。
しかし、Googleドキュメントスプレッドシートを作成してしまえば、そういった面倒なやり取りからは解放され、その分を本来の業務に回すことができるようになるのです。
方法としては、Googleアカウントと共有したスプレッドシートの作成、そして共同編集者を登録するだけでいいのです。
これで、編集を行った場合にはリアルタイムで全ての共同編集者にその内容が共有されることになります。

その他の利用例

その他の利用方法としては、チェックを共同で行うというものがあります。
各メンバーの作業状況が色の違いですぐに把握できますし、遅れているのならばサポートに入ることも容易です。
社内の場合は共有サーバーにエクセルを保存するというやり方もありますが、この方法ならば誰がどこを作業しているかも分かるため非常に便利なのです。

皆で一緒に

Googleドキュメントスプレッドシートは、個人でやる場合においてはエクセルの方が利便性が高いと思われる部分もあります。
Dropboxなどの共有ツールを利用することによって問題なく編集もできますし、利用市街のあるツールだと言えます。

ただ、皆で一緒にを考えたとき、Googleドキュメントスプレッドシートはこれ以上に無い便利なツールとなります。
簡単な上に便利と、一度使ったらもう手放せない程のツールであり、無料なところも非常に大きなメリットと言えるでしょう。